スランプ

お絵描きに疲れた&スランプのときに読みたい記事7選

お絵描きに疲れた時
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • 絵を描くのに疲れた
  • 絵を描く気が起きない
  • スランプかも・・・

そんなあなたにおすすめの記事を紹介します。

ミサキ
ミサキ
上達したいと思っていても、無理は禁物

絵の疲れを解消して前向きに楽しく絵を描きたいという方へ。

参考までに「絵に疲れた人」向けのオススメ記事を紹介します。

お絵描きスランプのとき

スランプ気味なときにお勧めの記事。

お絵描きスランプアイキャッチ
絵のスランプはインプットのチャンス!描けない時にやるべき5つのこと スランプを解消したくて「何か描かなきゃ」と焦っても逆効果のこともあります。 絵が描けない時は、絵を描くこと以外で「絵描きに...

スランプのときって、「あれもこれも描けない」と焦ってしまいませんか?

こちらの記事は、スランプを解消しようという記事ではありません。

「イラストが描けないなら、他に役立つことをやってみよう」という内容です。

実際、この記事にあることを試していたらいつのまにかスランプを脱することができた!なんてこともありました。

サトル
サトル
スランプをインプットのチャンスと捉え、普段やっていないことをやってみよう

SNSに疲れた

ツイッターやピクシブなどのお絵描きSNSに疲れたという方向けの記事。

ツイッターピクシブ疲れ
【お絵描きとSNSの悩み】ピクシブやツイッターに疲れたときの対処法絵描きさんがピクシブやツイッターのSNSの評価に疲れたと感じたときの対処法について解説。イラスト上達のためには、SNSに振り回されないことも大事になってきます。この記事を読めば、二次創作を含めたSNS疲れ解消法が分かりますので、参考にしてくださいね。...

SNS特有のつながりや、いいね等の評価に疲れているという方は多いのではないでしょうか?

この記事を読めば、快適にSNSを使うヒントが得られます。

私が実際に試して、効果があったことを中心にまとめているので、ある程度再現性があると思います。

  • 別アカウントを作る
  • 改めて自分の描きたいものと向き合う
  • 思い切ってお絵描きを休んでみる

すぐに出来ることを解説していますので、少しずつ行動に移していきましょう。

ポイピクのすすめ

イラストをSNSに投稿していると、つながりや反応が気になり疲れる・・・。

そんな方向けに「ポイピク」の特徴と使い方を紹介しています。

ポイピクの使い方
ポイピクの使い方。評価(いいね)や反応を気にせず絵を投稿しようツイッターと連携してイラストを気軽に投稿できる「ポイピク」を紹介しています。簡単な投稿の方法と、評価(リアクション)を無くす方法、お題ルーレットについて解説。評価を気にせずイラストを気軽に投稿して、上達に結び付けましょう。...
ポイピクの良いところ
  • 投稿のハードルを下げてくれる
  • 評価を無くすこともできる
  • フォロー・フォロワーがお互い分からないので気楽

従来のお絵描きSNSに疲れた方にも、使い心地の良い工夫がなされています^^

ミサキ
ミサキ
評価の消し方も記事内で解説してるよ

二次創作に疲れた

アニメやゲーム・マンガの二次創作に疲れた人向けの記事です。

二次創作に疲れたら
二次創作に疲れたら?落ち込んだときにチェックしたい4つのポイント二次創作に疲れたときや、落ち込むとき、意欲がなくなったときの対処法をまとめました。情報量をコントロールしたり、投稿するSNSをピクシブやツイッター以外のものに変えてみることなどがあります。二次創作を楽しく継続する参考にしてください!...

なぜ、好きなものを描いているのに疲れちゃうんだろう?

その原因を探りながら描いた記事です。

私の場合、「情報の取りすぎ」や「人との比較」が原因でした。

二次創作に疲れた時に、試してみたいことをまとめていますので参考にしてみてください!

二次創作に疲れたら

・情報量をコントロールする
・イラストの投稿場所を変えてみる
・オリジナル絵を描いてみる
・調べ物をしてみる

絵を描くのをやめたいと思ったとき

「絵を描くのをやめたい」と思ったときに読んでほしい記事。

イラストをやめたいと思ったら
イラストを描くのがつらい、やめたい。そんな時は考え方を転換しよう絵を描くのがつらい、やめたいと思った時には、考えを転換してみませんか?つらいと思っている原因を分析して、無理なく続ける方法を考えてみましょう。また、体や精神面の疲れにも目を向けることも大切です。 ...

「やめたい」と思いながらも本音では「続けたい」という方が多いのではないでしょうか。

この記事では、絵を描くのがつらい、やめたいと思ったときに考え方を転換する方法を紹介しています。

今より楽に考えるようになるヒントを得られると思いますので参考にしてくださいね。

やめたいと思ったときの考え方
  1. やめる・続けるの二択で考えない
  2. イラストの続け方を見直してみる
  3. 体と心の健康に気を使う

他人に嫉妬してしまうとき

絵を描いていて、つい他人に嫉妬してしまうことはありませんか?

絵描きの嫉妬との向き合い方
落ち込みやすい絵描きが「嫉妬」への対策を模索してみた【主な原因はSNS】絵を描く人や同人活動をしている人の「嫉妬」との向き合い方と対策をまとめました。嫉妬への対策には、SNSとの距離を見直す、自分の絵に集中する、嫉妬の理由を考えて行動することが有効です。嫉妬と上手く向き合い、前向きにイラストを描けるようになりましょう。...

SNSが原因で、以前自分が陥った嫉妬とその解決方法をまとめた記事です。

嫉妬を減らす方法
  • ツイッターではミュートを活用する
  • 自分の世界に閉じこもって絵を描く
  • なぜ嫉妬するか考えて、行動してみる

嫉妬を無くすのは難しいですが、まずは減らすことから始めてみることがおすすめです。

さいとうなおき先生の本のすすめ

さいとうなおき先生の著書「うまく描くの禁止」のレビュー記事です。

うまく描くの禁止ツラくないイラスト上達法
絵を描くのが辛いなら?「うまく描くの禁止」でまるっと解決【レビュー】さいとうなおき先生のYou tube動画が本にまとまった「うまく描くの禁止 ツラくないイラスト上達法」のレビューをまとめました。メリットとしては、本に内容がまとまっていてより内容が理解しやすいことと、絵以外のことにも学びが多い点です。前向きに絵を描きたい方は是非読んでみてください!...

絵を描くときに「精神面」で悩みがちな方にオススメの本です。

こんな悩みをQ&Aで解決
  1. うまく描けない
  2. 見てもらえない
  3. 仕事がもらえない
  4. それでも描けない
  5. やる気が出ない

図解も多く、読みやすい上にお絵描き以外にも得るものが多い一冊です。

記事内では、本の概要とメリットを詳しく解説していますので、購入を迷っている方はチェックしてみてください!

【パルミー春割キャンペーン開催中】

4/1(月)18時59分まで

春割で初月30%オフ!

7日間の無料体験をしてみませんか

 

こちらの記事もおすすめ