レビュー

絵を描くのが辛いあなたへ。さいとうなおき先生の「うまく描くの禁止」で悩みが半減した話

うまく描くの禁止ツラくないイラスト上達法
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • イラストを描くのが辛い・・・
  • 絵を描くモチベーションが下がりがち・・・

そんなあなたへ。

自分も、これまで趣味でイラストを10年以上描いてきましたが、何度も

「絵を描くのが辛い、やめたい・・・」

という壁にぶつかってきました。

今でも、上達が感じられず辛くなることがあります。

そんな時に読んでいるのが、さいとうなおき先生の「うまく描くの禁止」です。

絵を描くのが辛くなった時、読み返すと心が軽くなり、モチベーションを保つことができています。

この記事では「うまく描くの禁止」の内容やオススメする理由をレビューしています。

「絵を描くのが辛い」というあなたは一度読んでみてくださいね。

created by Rinker
¥1,725
(2024/10/13 05:00:28時点 Amazon調べ-詳細)

うまく描くの禁止:本の構成とおすすめする人

「うまく描くの禁止」は、以下のような絵の悩みを抱えている人におすすめです。

  1. 絵を描くのに精神面で悩みがち
  2. イラストの練習方法が分からない、これでいいのか不安
  3. さいとうなおき先生の動画の内容をきちんと身に付けたい

全部で6章から構成されています。

1章 うまく描けない
2章 見てもらえない
3章 仕事がもらえない
4章 それでも描けない
5章 やる気が出ない
6章 ものづくりについて知っておいて欲しいこと

各章はQ&A形式となっており、悩みに応じて好きなところから読み始められます。
Q&Aは全部で31個もあります。

サトル
サトル
これだけあれば、自分の悩みに近いものが見つけられそうだね!
ミサキ
ミサキ
イラスト図解も多く、マンガ形式での解説もあり、普段本を読まない人もどんどん読み進められるよ。

「うまく描くの禁止」のメリット

「うまく描くの禁止」を読んで感じたメリットを解説します。

本にまとまってると理解しやすい

私はさいとうなおき先生の講座系の動画をチャンネル登録しています。
(添削関連の動画はすべて見きれていないので少しずつ視聴しています)

ですので、本の内容もほとんどは一度動画で学んで知っているものでした。

それでも買ってよかったと思えるのは以下の理由からです。

  1. はじめの頃に見た動画の内容を復習できるから。
  2. 動画で視聴しただけで、実践できていないことがたくさんあるから。
  3. 本の方が動画より頭に残りやすいから

さいとうなおき先生の動画の解説は大変分かりやすい分、私にはこんな傾向がありました。

  • 一度視聴しただけで分かったつもり
  • 実践せずに、絵が上達したつもり
ミサキ
ミサキ
イラスト教本を買っただけで上手くなったつもりになっちゃうもんね・・・

動画が本にまとまったことにより、繰り返し読んで理解し、実践しやすくなっています!

お絵描き以外のことにも応用でき学びがある

お絵描き以外にも、創作や発信活動をしている人に役立つ情報が詰まっています。

ある程度発信活動をしていれば、このような悩みが生まれることがあります。

  • フォロワーが増えない
  • SNSでバズるにはどうしたらいいのか
  • やる気が出ない

私も、悩みについてブログでまとめてきましたが、人によって正解は違うと思います。

SNS評価
【SNSの評価の悩み】ピクシブやツイッターでいいねがもらえる絵とは?ピクシブやツイッターなどのSNSで「いいね」を多く貰うためのコツについて解説しました。代表的なポイントとして、キャラの絡みで萌えを表現することがあります。萌えを表現するために参考になる本も紹介。SNS攻略の為に必要なことも、ピクシブやツイッターなどのSNSで「いいね」を多く貰うためのコツについて解説しました。代表的なポイントとして、キャラの絡みで萌えを表現することがあります。萌えを表現するために参考になる本も紹介。SNS攻略の為に必要なことも、動画を参考にして解説しています。...

イラストレーターとして第一線で活躍している、さいとうなおき先生の悩み解決方法も是非参考にしてほしいです。

また、イラスト以外にも何かを上達させたい時に役立つポイントが分かるのもメリットだと感じました!

「うまく描くの禁止」のデメリット・注意点

本の内容について、1つ留意しておいて欲しい点があります。

「うまく描くの禁止」はさいとうなおき先生の動画の中で、主に絵の悩み・考え方に関するものをまとめたものです。

そのため、「○○の描き方」といった絵の技法に関する内容は少ないです。

もし、具体的に描けるようになりたいものがあり、技術的なことを学ため買った場合は内容にギャップを感じるかもしれません。

さいとうなおき先生のイラストの「描き方」について学びたい方は「技の書-キャラクターイラスト徹底攻略」がおすすめです。

created by Rinker
¥2,479
(2024/10/12 16:42:16時点 Amazon調べ-詳細)

イラスト解説動画を元にした、キャラクターイラストの描き方のポイントを学べる教本です。

「うまく描くの禁止」が「知の書」で、こちらが「技の書」です。

▼さいとうなおき先生の添削本もあります

「うまく描くの禁止」で絵の悩みが軽くなる理由

私は以前から、絵を上達させるのに必要なのは画力だけではなく、精神面の悩み解決も重要だと思っていました。

今までは自己流で何とか解決を試みていましたが、振り返ると悩んだときに

  • そっと背中を押してくれる
  • 困ったときに助け舟を出してくれる

そんな本があればもっと良かったと思っています。

だから「うまく描くの禁止」は、イラストを描き続ける上でのお守りのような一冊になりました。

特に、以下のさいとうなおき先生の言葉に救われました。

それは、絵がうまくなりたいと決意し、その一歩目を踏み出す時に意識するべきなのは「うまく描こう」ではありません。
むしろ逆!!「うまく描こうとするの禁止」です。
引用元:うまく描くの禁止 ツラくないイラスト上達法/さいとうなおき著/パイ インターナショナル p3)

本書のおかげで、以前より悩みすぎることが減り、前向きに創作活動に取り組めるようになりました。

「うまく描くの禁止」のレビューまとめ

「うまく描くの禁止」の内容と読んで感じたメリットについてまとめてきました。

▼うまく描くの禁止のおすすめポイント

  • 動画が本にまとまっていて、より理解と実践がしやすい
  • 絵以外のことにも応用でき学びがある
  • 精神面で悩んだ時に読めば心が軽くなる

絵の悩みを解決して、前向きに創作活動に取り組みたい方は、是非読んでみてくださいね。

created by Rinker
¥1,725
(2024/10/13 05:00:28時点 Amazon調べ-詳細)

▼お絵描きの悩みに関する記事

ツイッターピクシブ疲れ
【お絵描きとSNSの悩み】ピクシブやツイッターに疲れたときの対処法絵描きさんがピクシブやツイッターのSNSの評価に疲れたと感じたときの対処法について解説。イラスト上達のためには、SNSに振り回されないことも大事になってきます。この記事を読めば、二次創作を含めたSNS疲れ解消法が分かりますので、参考にしてくださいね。...
絵を描く人のためのお悩み相談室
「絵を描く人のためのお悩み相談室」レビュー!プロ絵師のお悩み回答がためになる「プロ絵師に聞く!絵を描く人のためのお悩み相談室」を読んで、特に参考にしたいと感じた回答をまとめました。 絵にまつわる不安や疑問をプロの先生が経験を元に回答してくれます。イラスト初心者から上級者まで感じるお悩みへの回答が詰まっており、壁にぶつかったときに読み返したい一冊です。...
お絵描きが楽しくない
「イラストを描くのが楽しくない・しんどい」を解決する3つのポイント イラストを描き続けていると、楽しく描けなくなる時期ってありますよね。 自分も長年絵が楽しく描けないことに悩んできましたが、...
こちらの記事もおすすめ