SAIテクニック

SAIでも描ける簡単でシンプルなキャラ背景の描き方

SAIで描く簡単な背景
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

SAIでキャラクターがメインのイラストを描いたときの「シンプルな背景」の描き方を紹介します。

ミサキ
ミサキ
背景を描くまでに力尽きた、なんてときにも使ったりしてるよ
サトル
サトル
まずは絵を完成させることが大事だし、そういう時もあるよね
  • 短時間で簡単に描けるもの
  • ある程度キャラクターを引き立たせることができるもの

このような背景を選びましたので、試してみてください^^

 

また、玄光社の「超描けるシリーズ」から「シンプルで簡単な背景の描き方」が出ました!

created by Rinker
¥2,264
(2024/11/21 07:08:05時点 Amazon調べ-詳細)

キャラの背景のアイデアが142点も紹介されているので、こちらも参考にしてみてくださいね!

背景を加えるもとのイラスト

この絵を元に、簡単に描ける背景を解説します。

元絵

【元絵】

四角の背景

キャラの後ろに四角形を描くシンプルな背景です。

1.キャラのレイヤーの下に新規レイヤーを作ります。

2.選択ツールをクリックします

選択ツール

選択ツールは点線の四角アイコンです。

3.四角で囲われた選択範囲を作ります

選択範囲

4.バケツツールをクリックします。

バケツツール

5.四角い選択範囲を塗りつぶします。

四角で塗りつぶし

 

6.お好みで「用紙質感」を加えてみるのもおすすめです。

用紙質感を加える

用紙質感の設定はデフォルトで入っている「キャンバス」です。

用紙質感
ミサキ
ミサキ
質感も加えると、シンプルだけど可愛くなったでしょ?

▼用紙質感は、背景以外も仕上げなどに使えて便利です。

SAIテクスチャで完成度
SAIのテクスチャで簡単に完成度を上げる方法SAIを活用して、用紙質感(テクスチャ)を加えて完成度を上げる方法を解説しています。小物、背景、イラスト全体、キャラクターに分けて説明をしていますので、加工したいものに合わせて参考にしてくださいね。 ...

ドット背景

大小のドットを組み合わせた背景です。

1.キャラの下に新規レイヤーを作ります。

2.「エアブラシ」ツールで大きめのドットを描きます。

SAIドット大

ピンク色のドットにしました(理由は後に描いてます)

ペンタブでなくマウスを使って、スタンプのように円を置いていきます。
(同じ大きさの円が描画できるため)

3.新しいレイヤーを手順1で作ったレイヤーの上に作り、小さめの円を置いていきます。

SAIドット小

 

4.小さい円のレイヤーを「乗算」モードにして、不透明度を下げます(40%)

SAIドット小乗算

背景に少し前後感が出ました。

サトル
サトル
不透明度を変えて重ねるのがポイントだよ

5.一番下のレイヤーを薄い黄色で塗りつぶしました。

背景黄色
ドットをピンク・背景を黄色にした理由

キャラクターの色が黄緑色オレンジ色なので、色相環で隣か近くにあるピンク黄色を選びました。
キャラの色からかけ離れた色を選ぶより、統一感を出すことが出来ます。
(表現によっては、色相環から遠い色を選ぶのもアリです。)

パレット配色解説

配色の基本について学びたいという場合はこちら

配色の基本とコツ
初心者でも分かる配色のコツと基本!イラストを描く際に知っておくべきことイラストを描くときの配色の基本&コツについて解説しました。カラーサークルの使い方、トーンの揃え方、バランスの良い配色の比率や補色の使い方について解説しています。「色選び」が苦手でも知識を得てマネをすればコツが分かりますので参考にしてみてください!...

また、ドット背景についてはこちらの本も参考にしました!

created by Rinker
¥1,860
(2024/11/20 19:20:01時点 Amazon調べ-詳細)

シンプルな背景例が豊富に載っているので役に立ちます。

バイカラーの背景

色の大胆な塗り分けでインパクトを出す方法です。


こちらのディープブリザードさんの動画で紹介されている背景を、SAIで描く手順を紹介します。

1.「選択ツール」でキャラの上半分を選択します。

SAIバイカラー1

 

2.「バケツツール」で選択範囲を塗りつぶします。

 

SAIバイカラー2
ミサキ
ミサキ
彩度と明度の高い色をつかってね!

3.塗りつぶした部分を「選択ツール」の「自由変形」で回転

自由変形ツールは、回転や拡大縮小が出来るツールです。

SAI自由変形ツール

右下の四角いマークにマウスカーソルを近づけると、折れた矢印マークになります。

SAI回転矢印マーク

矢印マークのまま右上に動かし、塗りつぶした部分を傾けます。

SAIバイカラー回転

傾きを決めたら、Enterキーで確定します。

4.「選択ツール」の「自由変形」で拡大

右下の四角いマークにマウスカーソルを3の手順より近づけます。
するとまっすぐな矢印マークになります。

SAI拡大縮小の矢印

このマークが出たら拡大して、サイズや傾きを調整して完成です。

SAIバイカラー完成

空も短時間で描く事のできる背景の一つです。

SAI空の背景

空の描き方はこちらの記事で紹介しましたので、参考にしてみてください。

空の描き方
SAIで簡単!10分でできる空の描き方【雲ブラシ設定も紹介】SAIを利用した簡単に描ける背景、空の描き方を解説しています。雲のブラシ設定も紹介。エアブラシでグラデーションを作り、水彩でぼかせば、青空の背景を短時間で描くことが出来ます。...

以上、シンプルな背景を紹介しました。

パルミーさんの月謝制講座にも、このようなシンプルな背景が学べる講座がありますので気になったらチェックしてみてください!

シンプル背景講座

 

他にもフチをつけたり、SAIの図形ツール等を使えば、背景のバリエーションを増やすことが出来ますよ。

SAIでキャラにフチをつける
5分でできる!SAIで描いたキャラクターにフチをつける方法【選択範囲を活用】SAIの選択範囲の機能を利用して、キャラクターにフチをつける方法を説明しました。本記事では、クリスタやフォトショップを使わずにSAIのみで解説しています。フチがあるとキャラクターを際立たせることが出来るので、是非フチのつけ方を覚えてください!...
SAIで図形を描く
SAIのペン入れレイヤーで、図形の描き方を解説【四角・円・三角】SAIのペン入れレイヤーを利用して図形を描く方法を解説しています。直線、四角形、円、三角形の描き方を、図解を用いて解説しており、SAI初心者でも分かるように工夫しています。図形を描けると絵のバリエーションも増えるので是非チャレンジしてみてください!最後にSAIの教本を紹介しています。...

 

▼主にクリスタで背景を描いてみたい初心者の方はこちらの本がおすすめです!

キャラの背景本
パース初心者もOK!「キャラの背景描き方教室」で学ぶ背景【クリスタ特典もあり】パースが分からなくても背景を描きたい!そんな方にオススメできる、クリップスタジオペイントで背景を描くための教本「キャラの背景描き方教室」のレビューです。パースの知識があるひともない人にもオススメできる本です。特典ブラシの種類や、実際に特典ブラシを使って描いた画像も紹介しています。...