パルミー

お絵かき講座「パルミー」は高い?1ヶ月受講の感想

パルミーの感想
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ミサキ
ミサキ
パルミーを受講してみたいけど、経験者のレビューが気になる!

お絵かき講座「パルミー」を1ヶ月受講した感想をまとめました。

結果としては、自分の中で絵に関してポジティブな変化が多く受講して満足でした!

教本で自己流で学んだ場合とは違う物が得られたからです。

▼ポジティブな変化

  • 絵を毎日描く習慣が出来たこと
  • 苦手だった全身を描くことに抵抗がなくなったこと
  • 利用しているソフトで塗りのバリエーションが増えたこと

パルミーを1ヶ月受講したことによる変化、メリットやデメリットを紹介します。

\200以上の講座が見放題!7日間の無料体験実施中/

パルミー無料お試し

パルミーの講座を受講した場合のビフォーアフターが気になる方は、以下の記事で効果をまとめていますよ。

パルミーで髪の描き方を学んでみた
【ビフォーアフター公開】お絵かき講座パルミーで髪の描き方を学んでみた効果は?お絵かき講座パルミーで「髪の描き方講座」を実際に受講した効果・ビフォーアフターを解説。髪の描き方講座のメリットや資料、振り返りを経て学んだことについて、画像を元にまとめています。パルミーの効果が気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。 ...

なぜパルミーの1ヶ月プランにしたか

パルミーの月謝制料金

パルミー講座は月あたり料金を見ると、12ヶ月プランが最もお得です。

1月あたりの料金

・12ヶ月プラン:7,900円 
・6ヶ月プラン:9,800円
・1ヶ月プラン:12,000円

1ヶ月プランにした理由は、1ヶ月間時間が取れる見込みが出来たという個人的な理由からです。

また、パルミーのホームページにもあるように月謝制がどういうものか1ヶ月試してみたいとも思ったからです。

結果、1ヶ月で28講座を受講することができました。

パルミーの割引キャンペーンと学割

また、少しでもお得に利用したい!という場合。
そんな時は大体2~3ヶ月ごとに開催されている割引キャンペーンのある時期を狙いましょう。

キャンペーンで、月謝制の始めの月が割引になります。

▼2023年度開催されたキャンペーンの例

  • 春割(3/20-4/3)
  • ゴールデンウィーク割(4/27-5/8)
  • 夏割(7/6-7/18)
  • 夏休み割(8/9-8/21)
  • パルミー9週年キャンペーン(10/13-10/23)
  • 年末年始割(12/26-翌年1/10)
サトル
サトル
学生さんには学割(月謝制50%オフ)があるよ
学割のポイント
  • 月謝50%オフ(6ヶ月プランなら月4,900円/1ヶ月プランなら月6,000円)
  • 対象:日本国内にある中学校・高校・大学・大学院・専門学校などに通う学生
  • 申し込み時に25歳未満の方
  • 学割が適用される期間は学籍情報登録より2年間
学割の詳細はこちら

パルミーの月謝制1ヶ月・6ヶ月・12ヶ月プランの違いについて

1ヶ月・6ヶ月・12ヶ月プランで見られる講座数・講座内容に違いはありません。

違いは特典の有無です。

6ヶ月と12ヶ月プラン契約者は、特典から1つ選ぶことが出来ます。

  • ペンタブレットWacom Intuos 最新ペンタブ【クリスタ2年間ライセンス付】
  • Amazonギフト券5,000円分

また、6ヶ月・12ヶ月プラン契約者限定で、プロによる添削(2ヶ月に1回実施)を追加料金なしで受けることができます。

私は既にペンタブもソフトも所持しており、作品添削の希望もそこまでなかったのも1ヶ月プランにした理由です。

サトル
サトル
自分に合ったプランを検討してみてね!

パルミーを受講したことによる変化と上達

毎日絵を描く習慣が出来た

一番大きかったことは「ジェスチャードローイング講座毎日絵を描く習慣が出来たことです。

ジェスチャードローイングとは

動画で短時間の人物クロッキーを行います。基本的は1分間で5体、2分間で4体。
質より量が重視で、詳細を追わずに描くのがポイント。

サトル
サトル
習慣化なら、有料の講座を受けなくても、工夫次第で
出来るようになるんじゃない?
ミサキ
ミサキ
でも私の場合、自己流の方法ではなかなか習慣にすることは
できなかったの・・・

パルミー受講期間は、まずジェスチャードローイング講座(15分程度)に取り組み、その後別の月謝制講座をやるというルーティンにしていました。

これを1ヶ月続けたら習慣になりました。

私はズボラで、絵の習慣をつけたくても3日坊主になることがほとんどでした。

そんな私が、ジェスチャードローイングで習慣化に成功した理由は3つあります。

  1. 時間で区切られており、強制力がある
  2. 講師の先生が励ましの声をかけてくれる
  3. クロッキーなので描くハードルが低い

パルミー受講終了後もジェスチャードローイングを半年以上ほぼ毎日継続できています。

ずっと習慣化したかった「毎日絵を描く」ということを継続出来るようになったことが一番の収穫です!

▼ジェスチャードローイングの詳しい効果と内容はこちらの記事で解説しています。

ジェスチャードローイングのすすめ
ジェスチャードローイングのすすめ!初心者が、半年間取り組んだ効果は?【コツや本を紹介】パルミーの「毎日一緒にジェスチャードローイング講座」を半年間継続した効果をまとめています。半年後のビフォーアフターも載せていますので、参考にしてみてください!他にはジェスチャードローイングの内容、使っている道具、一緒に参考にすると役立つ教本や、継続のためのコツについてまとめています。...

SAIで色んなペン設定を使うようになり、表現が広がった

私は普段のお絵描きにSAIをメインに利用しています。

しかし慣れてきた事もあり、ここ5年はずっと同じようなペン設定しか使っておらず
マンネリ化していました。

ミサキ
ミサキ
パルミーの講座にはSAIを利用しているものも多く、講師の先生がペン設定を解説してくれるよ

講座を見ながらSAIを開き、ペンをカスタマイズしつつ受講して様々なペン設定を取り入れることが出来ます。

受講後は自分が普段は使わない「マーカー」等のツールや「厚塗り」にもチャレンジするようになり、表現の幅を広げることが出来ました。

▼パルミーで受講できるSAI講座のレビューをまとめています。

SAIパルミー講座
お絵かき講座パルミーで受講できる、SAI講座のレビュー【厚塗り講座もあり】パルミーで受講することの出来る「SAI」を利用している講座を8つ紹介しています。ブラシ塗り、厚塗り、アニメ塗りなどの講座を見ることが出来ます。講座を受講して特に勉強になった点や配布資料の特徴も紹介しています。...

パルミーのメリットとデメリット

パルミーのメリット

  1. 受講しない講座も資料をDLできる
    (お試し期間でも可)
  2. プロの描くイラストを全画面・等倍で見られる
  3. ゆるい講座とシッカリ学べる講座があるので
    メリハリが付く
  4. 動画の再生速度を細かく変更できる。
    (0.5倍 0.75倍 通常 1.25倍 1.5倍 2倍)

最大のメリットは2番目の
「プロの描くイラストを全画面・等倍で見られる」ことです。

今はYouTubeでも有益なイラスト講座を見ることができるので何が違うの?と感じるかもしれません。

しかし、

全画面で、ラフから完成までの手順を、
等倍の速さで見ることが出来る

というのがパルミーの最大のメリットだと感じました。

ミサキ
ミサキ
プロのイラストレーターさんが実際にどのような手順で絵を仕上げているのか知ることができて満足!

▼1番目のメリットの講座資料は、視聴画面の「ダウンロード資料」を押すとダウンロードできるようになります。

パルミーパソコン版の画面
パルミーPC画面(資料ダウンロード)
パルミースマホ版の画面
パルミースマホ画面(資料ダウンロード)

※画像はあくまでイメージです。

パルミーのデメリット(注意点)

サトル
サトル
パルミーに限らず、動画で学習する場合の注意点だよ

集中して動画を視聴する工夫をしないと、受け身になってしまいがちです。

私の場合、慣れてくると単調な作業の説明時に眠くなってしまうことがありました。

なのでこのような工夫をしました。

・じっくり聞くところ、軽く聞くところにメリハリをつける

・手を同時に動かせる講座はソフトを開き一緒に動かす

「ポモドーロテクニック」を使い、○○分聞く→休む をくり返す

ポモドーロテクニックとは?

集中するための時間術の1つ。25分集中→5分休憩をくり返すテクニックのこと。

パルミーは動画の速度を調整できるので、軽く聞きたいところは1.5倍にするなど、工夫をしましょう。

\7日間、200以上の講座が無料で見放題/

パルミーのおすすめ講座ベスト3

キャラクターイラスト上達講座(sho先生)

sho先生イラスト講座一枚のイラストが完成する間に、魅せる絵にするための有益な内容を学ぶことが出来ます。

  • イラスト表現
  • キャラデザイン
  • 目的別の構図
  • 塗り
  • 背景

特に「どうしたら上手くなるか」ではなく「何を表現したいか?」ということに
重きを置いた説明が参考になり、上達に対する考え方がガラリと変わりました。

キャラポーズ講座 基本編/応用編(たか先生)

パースで学ぶ人物ポーズ

キャラポーズ講座応用編

「パース」の考え方が背景でなく人体の描き方にとっても重要だということが理解できました。

パースを理解して、前より立体的に人体を捉えて描くことが出来るようになりました。

速度を0.5倍、0.75倍にして
説明を聞きながら一緒にペンを動かすと学習しやすいです。

ミサキ
ミサキ
授業資料も充実しているので印刷して手元において置くと安心だよ

U35先生特別授業キャラクターイラストメイキング

くっきりとした塗りと、海と空を合わせた魅力的な少女を描くU35先生。

同じくSAIを利用して描いていると知り、どのようなツールを使っているのか、線画と塗りの手順見ることが出来たのはとても貴重でした。

少ない色数でこんなにも立体的に表現できるのだと脱帽です(スゴすぎる・・)

サトル
サトル
好きなイラストレーターさんのメイキングが見られるのも
パルミーの魅力だよ

▼女の子の描き方を学べる講座をまとめています

パルミー女の子講座
女の子を描くならチェックしたい!パルミーのおすすめ講座5選お絵かき講座パルミーで受講できる、女の子の描き方を学べるおすすめ講座を解説しています。無料体験の前に、受講してみたい講座を決めておくとスムーズに受講できます。女の子の描き方を学びたい時に、参考にしてくださいね。 ...

パルミーの値段は高い?

パルミー撮影スタジオ

最初はパルミーの値段は高いと思っていました。
しかし、実際に受講してみてからは、安いとさえ感じました。

どの講座でもスタッフさんとイラストレーターの先生が一生懸命講座を解説してくださっていることが伝わってきますし、ご自分の知識や技術を惜しげもなく解説して下さっています。

スタッフさんと先生の会話にも上達のヒントが隠れています。

もしパルミーの料金分で5、6冊まとめてイラスト教本を買ったとしても、自己流では
身に付けられる知識に限界があります。

パルミーの講座は、担当する先生が長年の努力で身につけてきた本物の技法や現場で培ってきた第一線の「使える」ノウハウです。

それを専門学校や美術大学の授業と同じように先生自ら自分の言葉で、余すところなくコツやポイントを解説しています。
引用元:お絵かき講座パルミー

パルミー公式ページのレビューでも「教本では学べないことが学べた」という意見があり、実際に受講してみて同様に感じました。

私の場合は、お絵描きに伸び悩んでいたので教本でなくもう少し別のことを試したかったのです。

結果、支払った金額以上のリターンがありましたので受講してよかったと感じています^^

ミサキ
ミサキ
価格が高いことが、むしろ続けるためのモチベーションになったよ!

例えば、パルミーと習い事の絵画教室を比較した場合。

いくつかの絵画教室の費用をチェックしたところ、週1回通うとして月4日で約1万円前後の教室が多い印象でした。

さらに入会した月に入会金が数千円かかるケースもありました。

それと比べれば、6ヶ月プランの月9,800円は安いと思いますし、1ヶ月プランの12,000円も妥当な金額だと思います。

200種類以上の講座でたくさんの有名な講師の先生から学べることを考えると、パルミーはとてもお得ではないでしょうか。

パルミーには7日間の無料お試しもあります

気になった方は無料の7日間のお試しがあります。

申し込み後7日は無料で試すことができ、お試し期間中に解約すれば料金が発生しないシステムです。

お試し期間中でも講座の資料はダウンロードできますので、気になる講座の資料を実際に見て、確認してみてください!

無料体験ですが、月謝制の内容をそのまま体験できるので有料級です

自分も過去に一度、お試し期間を経てから受講しました。

ミサキ
ミサキ
講座の雰囲気をつかむことが出来てから申し込んだので安心だったよ

まずは無料体験を試してから、お絵描きのスキルアップを目指しませんか?

\無料体験で、200種類以上の講座が見放題!/

パルミー無料お試し
こちらの記事もおすすめ