アマゾンが発送する商品の送料が無料になるアマゾンプライム。
絵描きの視点から見ても、便利な特典が揃っています。
アマゾンプライムのおかげで絵描き・オタク生活をより楽しむことが出来るようになったとさえ感じています!
アマゾンプライムを2年以上使っている私がメリットを紹介します。
あなたもお絵描きライフを充実させるためにアマゾンプライムを試してみてください!
- プライムリーディングでマンガやイラストの技法書がチェックできる
- プライムビデオで話題のアニメをチェックできる
- プライムミュージックで作業に集中できる
- アマゾンフォトで画像を無制限に保存できる
\30日間無料/
アマゾンプライムの値段
アマゾンプライムは1年で契約するか、1ヶ月で契約するかが選べます。
1年契約の方が1ヶ月の金額に換算するとお得です。
- 年額4,900円(月換算408円)
- 月額500円
アマゾンプライムに加入すると、アマゾンから発送される商品(Primeマークのあるもの)の送料が無料になります。
通常会員の場合、2,000円以上購入しないと送料が無料になりません。
送料は最低410円からなので、月2回アマゾンで注文すれば元が取れる計算です。
(※注文が2,000円以下の場合)
加えて、この記事で紹介しているサービスが追加料金なしで利用できます。
プライムリーディングでマンガやイラストの技法書をチェック
「プライムリーディング」は電子書籍(Kindle)の読み放題サービスです。
(一度に読み放題にできる冊数は同時に10冊まで)
読み放題の対象本は数百冊あり、注目すべき点は、マンガやイラストの技法書も読み放題があること!
例えば、こんな技法書が読み放題です。
(2023/06/01 12:36:36時点 Amazon調べ-詳細)
プライムリーディングで読んで気に入ったので、紙の本で購入したこともあります。
また、読み放題対象のマンガを検索したところタイトルは241個と出てきました。

マンガは、お試しで最初の1~3巻が読み放題になっていることがほとんどです。
注意点としては、読み放題の本はよく入れ替わることです。
本のラインナップは随時入れ替わるので、是非無料体験中にチェックしてみてくださいね。
さらに、もっと多くのイラスト教本を読み放題にしたい場合は、Kindle Unlimitedがオススメです。
月額980円になる分、読み放題の本は200万冊以上に増えます!
Kindle Unlimitedにも30日間の無料体験がありますので、気になったらチェックしてみてくださいね。
▼Kindle Unlimitedのレビュー記事はこちら

プライムビデオでアニメをチェック
「プライムビデオ」はドラマ・アニメ・映画の見放題サービスです。
アニメは検索しただけで、1,500本という数字が出てきました。

プライムリーディングで読み放題対象になっているマンガが、プライムビデオのタイトルの中にあることも。
なので、マンガを読んで気になった作品をプライムビデオでもチェックすることもできます。
鬼滅の刃や呪術廻戦等の話題作も見放題です(2021年7月現在)
最近は、テレビで放送後にアマゾンプライムで配信されるタイトルもありますので、新着タイトルをチェックしてみてください!
プライムミュージックで作業に集中
「プライムミュージック」は追加料金無しで、200万曲が聞き放題のサービスです。
絵やブログを書くときの作業中に聞いています。
- 曲によっては歌詞も表示され、広告もない
- 新しい・人気の配信曲を聴くことが出来る
- 色んなプレイリストが用意されている(アニソンもある)
- 楽曲をダウンロードすればオフラインでも聴くことができる
オススメの使い方はAir Pods Pro(エアーポッズプロ)などのノイズキャンセリング(外部の音を遮断する)イヤホンと組み合わせること。
外部の音を遮断してくれるので、気が散りやすい私でも前よりも集中できるようになりました!
アマゾンフォトで画像を無制限に保存可能
「アマゾンフォト」は、容量無制限で写真などの画像をクラウド上に保存できるサービスです。
2021年5月末でグーグルフォトの容量無制限サービスが終了したので、重宝しています。
アマゾンドライブは、アマゾンアカウントを作れば誰もが使える5GBのストレージのこと。
プライム会員になれば、無料で使える5GBに画像ファイルがカウントされなくなります。
アマゾンドライブとアマゾンフォトの関係

動画は無制限ではありません。そこはグーグルフォトと違う所なので気をつけてくださいね。
アマゾンプライムとセットでおすすめのFire HDタブレット
アマゾンプライムを存分に活用するために使っているのがアマゾンのFire HDタブレットです。
1万円以下で購入できるモデルもあり、Kindleの本が読みやすく、プライムビデオも手軽に観るのに便利。
Fire HDタブレットにはいくつか種類がありますが、私は8インチのFire HD8(16GB)を持っています。
サイズは、縦約21cm、横約12.5cmです。

8インチは、B5サイズの技法書より一回り小さいくらいのサイズになります。
- Kindle本を読む
- プライムビデオを観る
- You tubeを観る
- ネットサーフィンする
- アマゾンフォトで保存した画像をチェックする
- プライムミュージックで音楽を聴く
他にも、ピンタレスト等のアプリもアプリストアからダウンロード可能です。
(AppストアやGoogle Playストアにあるアプリが、全て使えるわけでないので注意してください)
プライムデーなどのセールのときに数千円安くなるので、セールのときに買うのがお得です。
アマゾンプライムのメリットまとめ
アマゾンプライムのメリットと、オススメのFire HD8タブレットを紹介しました。
- プライムリーディングでマンガやイラストの技法書がチェックできる
- プライムビデオで話題のアニメをチェックできる
- プライムミュージックで作業に集中できる
- アマゾンフォトで画像を無制限に保存できる
これらのメリットは、オタク&絵描きに相性ばっちりで最強だと思っています!
皆さんも是非、アマゾンプライムで絵描きライフを充実させてみてくださいね^^
