そもそも同人活動って何から取り組んだらいいの?
「いつか同人誌を出してみたい」と考えているあなたへ。
いきなり同人誌を出すといっても、ハードルが高いですよね。
自分もマンガを描いたことがほぼなかったので、何から始めたらいいのか分かりませんでした。
本記事では、同人イベントにサークル参加経験のある私が、同人誌を出す前にやっておくと為になることを紹介します。
この記事を読めば、同人誌を出す前の準備を整えることが出来ますので、最後までお付き合いください!
- 同人イベントに一般参加してみる
- 簡単な同人グッズを作ってみる
- マンガの描き方を学んでみる
- 印刷・原稿作成の知識を学んでみる
- 印刷所を選んで資料請求してみる
▼同人誌を「上手くなってから描こう」と考えている方向けの記事(別館ブログ)
同人イベントに一般参加してみる
まずは同人イベント(同人誌即売会)に「一般参加」してみましょう。
- 一般参加:同人誌を購入するための参加
- サークル参加:同人誌を頒布するための参加(購入も可)
一度でも一般参加すれば、イベントの雰囲気をつかむことが出来ます。
「ケットコム」や「同人イベントNAVI」で参加したいイベントを探してみましょう。
イベントに参加し、気になったサークルさんのスペースをチェックして、どんな物が必要かイメージが出来るといいですね。
会場に行くのが難しい場合は、オンラインの同人イベントに参加してみるのも良いでしょう。
オンライン同人イベントで有名なのが「pictSQUARE(ピクトスクエア)」です。
ピクトスクエアのイベント会場は、RPGゲームのようなマップになっており、アバター(自分の分身)を設定して歩き回ることが出来ます。
▼pictSQUAREデモ会場
会場内のスペースの中をチェックすると通販サイトに飛んで、お買い物が出来たりします。
ピクトスクエアのトップページを下へスクロールすると、開催予定のイベントがチェックできます。
気になるイベントがあれば、参加してみてくださいね!
簡単に作れる同人グッズを作ってみる
グッズ用に印刷データを作ることで、解像度や印刷サイズなど同人誌作りに必要な知識が身につくからです。
個人的におすすめのグッズは「ラミカ」(ラミネートカード)です。
ラミネーターがあれば家でも手軽に作れますし、100均にもラミネート用のフィルムが販売されています。
こちらは100均のセリアで購入したセルフラミネートフィルムです。
ラミカは、同人誌のノベルティ(おまけ)グッズにすることもできます。
▼ラミネーターを使った「ラミカの作り方」はこちらの記事で解説していますので、チェックしてみてくださいね。
グッズでなく、コピー本を作ってみたいという場合。
キヤノンの「おうちで作る同人誌」のサイトでは、コピー本などを自宅のプリンターで作る方法が解説されています。
表紙テンプレートもあるので、自宅で本を作ってみたい方必見です。
同人誌を描くためにマンガの描き方を学んでみる
マンガの描き方が分からないという方には「マンガの描き方 超初級編」がおすすめです。
(2024/12/06 20:23:09時点 Amazon調べ-詳細)
初心者向きで、マンガの描き方を幅広く学ぶことできる一冊です。
2012年発売の本ですが、マンガの基本は変わらず学ぶことができます。
私はネームすら描けませんでしたが、本書を参考に「プロット」を書くことである程度ネームが描けるようになりました。
同人誌を作る流れや原稿作成についても解説があります。
同人誌の印刷・原稿作成の知識を学んでみる
マンガの描き方の基本が理解できたら、同人誌印刷所のホームページで「原稿の作り方」を学んでみましょう。
自分がよくチェックしていたのは「POPLS」さんのページです。
特に「基本項目」「表紙原稿」「本文原稿」についてよく読んでおくといいと思います。
同人誌印刷所を選んで資料請求してみる
ある程度マンガの知識が身についたら、同人誌印刷所にサンプル資料請求をしてみましょう。
初心者の方は小部数から印刷できる「オンデマンド印刷」を扱っている印刷所がおすすめです。
以前のものになりますがオンデマンド印刷を扱う「オレンジ工房」さんのサンプルこちら。(現在のサンプルとは異なるのでご注意ください)
表紙や本文用紙、遊び紙(表紙のすぐあとに挟んである紙)のサンプルを参考に、どんな本にしたいか考えてみてくださいね。
▼オンデマンド印刷のできる印刷所例
・オレンジ工房
・POPLS
・プリントキング
・スターブックス
お絵かき講座パルミーで学べる同人誌作成講座
お絵かきのオンライン講座「パルミー」にも、同人誌の作り方を学ぶことができる講座があります。
同人誌印刷会社「ねこのしっぽ」さんとのコラボ講座になります。
▼こんな人におすすめ
- 同人誌に興味がある
- いつか自分の同人誌を出してみたい
- 本のしくみや印刷時の注意点など具体的な知識が知りたい
- (参考:お絵かき講座パルミー 同人誌の作り方講座)
同人誌の基礎知識からイベントの参加方法まで、幅広く学べる講座です。
パルミーには7日間の無料体験もありますので、無料期間中に受講してみるのもおすすめです。
\200種類以上の講座が見放題/
同人誌を作る前の準備まとめ
同人誌を作る前に取り組んでおきたい準備についてまとめました。
- 同人イベントに一般参加してみる
- 簡単な同人グッズを作ってみる
- マンガの描き方を学んでみる
- 印刷・原稿作成の知識を学んでみる
- 印刷所を選んで資料請求してみる
上から順番に取り組んでも、出来ることから取り組んでも準備が出来ます。
同人誌を作りたいという方は、参考にしていただけると嬉しいです!